2022年01月29日
ミカンの剪定をしています。太陽の光が木に満遍なく入るようにします。
こんにちは、水神鈴木農園です。
ミカンの剪定をしています。
果樹は毎年新しい枝が伸びます。ミカンにもたくさん新しい枝が増えました。
そのままにしておくと、実がなりすぎて枯れてしまったり、薬がかからなくて木が傷んでしまったりします。
そうならないように、木のいらない枝を切り落としていきます。我が家の剪定は、カイシン自然形という剪定の方法です。木を開くようなイメージで仕立てていきます。
美味しいミカンを作るために必要な作業です。

ミカンの剪定をしています。
果樹は毎年新しい枝が伸びます。ミカンにもたくさん新しい枝が増えました。
そのままにしておくと、実がなりすぎて枯れてしまったり、薬がかからなくて木が傷んでしまったりします。
そうならないように、木のいらない枝を切り落としていきます。我が家の剪定は、カイシン自然形という剪定の方法です。木を開くようなイメージで仕立てていきます。
美味しいミカンを作るために必要な作業です。

2022年01月25日
ミカンの抜根を行いました。
こんにちは、水神鈴木農園です。
ミカンの木の抜根を行いました。
前回木の上の部分はチェーンソーで切り、今日は下の根っこの部分。
ユンボを使って根っこを引き抜きます。
根っこを抜いて整地して、後は植えるだけです。
まだ、寒いので今植えてしまうと、木が枯れてしまうので3月頃まで待ってから植えます。
ミカンの剪定もまだ残っています。やる事ばっかり、頑張ります。

ミカンの木の抜根を行いました。
前回木の上の部分はチェーンソーで切り、今日は下の根っこの部分。
ユンボを使って根っこを引き抜きます。
根っこを抜いて整地して、後は植えるだけです。
まだ、寒いので今植えてしまうと、木が枯れてしまうので3月頃まで待ってから植えます。
ミカンの剪定もまだ残っています。やる事ばっかり、頑張ります。

2022年01月24日
ミカンの改植をしています。古くなった木を切りました。今までありがとう。
こんにちは、水神鈴木農園です。
あけましておめでとうございます。
また、少しサボってしまいました。継続できるよう頑張ります。
ミカンの改植しています。
改植とは、古くなった木を切り、新しい苗木を植える事です。今まで頑張ってくれた木にありがとうを告げ、バッサリ切りました。
根本を少し残したら、ユンボで抜根します。

あけましておめでとうございます。
また、少しサボってしまいました。継続できるよう頑張ります。
ミカンの改植しています。
改植とは、古くなった木を切り、新しい苗木を植える事です。今まで頑張ってくれた木にありがとうを告げ、バッサリ切りました。
根本を少し残したら、ユンボで抜根します。
